オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2022年5月4日

実用・東洋医学:かぜ5

「かぜの食養」のどの粘膜がいつも潤っているのが大事です。のどの潤いには、だいこんのおろし汁や、ナシのジュースが良いです。炎症を取り去り、のどの痛みや咳にも効きます。首や肩がゾクゾクする場合は、クズ湯がお勧め。シソの葉やショウガを加えましょう。長ネギやショウガの味噌汁も良いです。

ツボ紹介:いく中 いくちゅう

足の少陰腎経のツボで、前胸部の中心より2〜3指外側、鎖骨の1指程下に取ります。主治として、咳嗽、ぜんそく、胸脇脹満、食欲不振。効能として、胸のつかえを取り除き、気のめぐりを改善します。痰を除き、せきを止めます。

トリガーゾーン治療:肩甲挙筋

肩甲挙筋を押してみて、下記症状と同じ関連痛が再現されたら、肩甲挙筋を治療する事で、下記症状の痛みを改善させます。 記
C後頚部の痛み、G肩後面の痛み。【A>C.Gなので、その症状のAのものから治療優先の筋肉トリガーとなります。】〈参考〉肩甲挙筋:日常動作は、物を持つ、肩をすくめる、バーベルを引き上げる動作。(起始)第1〜4頚椎の横突起
(停止)肩甲骨の上角。首〜肩へ伸びて肩甲骨を動かします。