オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年5月

実用・東洋医学R:指・手首の痛み3

「冷えが原因の場合」冷えて手首や指の腱鞘や筋肉の血行が悪くなると、スムーズな動きがむずかしく動かすたびに痛みがでます。寒い日や手が冷えているときに悪化しやすい傾向あり。手首や指の血行をよくして症状を改善させましょう。ぜひご相談くださいね。

督脈:陶道 とうどう

上背部、第1胸椎棘突起下方の凹み部に取ります。筋:皮下に棘上靱帯、棘間靱帯。神経:皮枝は胸神経後枝が分布。血管:皮下に肋間動脈背枝が走行。

実用・東洋医学:指・手首の痛み2

「筋肉疲労による場合」筋肉は腱で骨と結合して、腱の動きが滑らかになる様、さや状の滑液包=腱鞘けんしょうが腱の働きを助けます。手首や指を使いすぎると腱鞘に負担がかかり、炎症を起こします。腱鞘や筋肉の炎症を鎮め緊張を緩めて症状を改善させましょう。ぜひご相談くださいね。

督脈:身柱 しんちゅう

上背部、第3胸椎棘突起下方の凹み部に取ります。筋:皮下に棘上靱帯、棘間靱帯。神経:皮枝は胸神経後枝が分布。血管:皮下に肋間動脈背枝が走行。

指・手首の痛み1

一日中、指や手首を使って同じ動作の方に指や手首に痛みやシビレが起こりやすいです。指や手首の痛みの原因は、①同じ動作による筋肉疲労、②冷えて起こる場合、③湿気で起こる場合の3つに分けて考えます。

督脈:神道 しんどう

上背部、第5胸椎棘突起下方の凹み部に取ります。筋:皮下に棘上靱帯、棘間靱帯。神経:皮枝は胸神経後枝が分布。血管:皮下に肋間動脈背枝が走行。

実用・東洋医学R:肘の痛み7

「食養」肘の痛みには、クズやマタタビが適。この食品は関節全般の痛みを鎮めます。クズはクズ湯+ハチミツで飲みましょう。マタタビは葉のついた茎を水を加え、半分になるまで煮詰め飲みましょう。湿度が高いと悪化する場合は、ハトムギ茶をお勧めします。

督脈:霊台 れいだい

上背部、第6胸椎棘突起下方の凹み部に取ります。筋:皮下に棘上靱帯、棘間靱帯。神経:皮枝は胸神経後枝が分布。血管:皮下に肋間動脈背枝が走行。

実用・東洋医学R:肘の痛み6

「ツボ」指圧やマッサージで肩部の肩井けんせいを刺激します。肘まで響く感覚があればグッド。また、前腕のマッサージもよいです。患部の刺激はNG。痛む患部の上下の筋肉をもみほぐしましょう。この時、痛まない方の腕のマッサージも行ってください。痛まない方の腕を長めにマッサージするのがポイントです。治療にはぜひご相談くださいね。

督脈:至陽 しよう

上背部、第7胸椎棘突起下方の凹み部に取ります。筋:皮下に棘上靱帯、棘間靱帯。神経:皮枝は胸神経後枝が分布。血管:皮下に肋間動脈背枝が走行。