オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年2月

実用・東洋医学R:疲労しやすい6

「ツボ」腰部の脾兪ひゆ、胃兪いゆ、膝下スネ部の足三里あしさんりにお灸をしましょう。いずれも胃腸を丈夫にするツボです。胃腸の機能を高め栄養吸収を助け疲れやすい体質を改善する事が目的なので、虚弱体質や病後のケアにも効果があります。

漢方薬紹介:六君子湯

りっくんしとう。主たる症状は胃腸かぜ、食欲不振、胃痛・胃もたれ、低血圧、虚弱体質、痩せすぎです。

経穴:じゅ会 じゅえ

手の少陽三焦経のツボで、上腕後面、三角筋の後下縁で肩峰角の下方3指に取ります。筋:疲下に三角筋、上腕三頭筋。神経:筋枝は腋窩神経、橈骨神経、皮枝は上外側上腕皮神経、後上腕皮神経が分布。血管:皮下に後上腕回旋動脈が走行。

実用・東洋医学R:疲労しやすい5

「漢方薬」胃腸弱く疲れによる寝汗や食欲低下の場合は胃下垂の改善も期待の補中益気湯ほちゅうえっきとうが適。虚弱体質や病後、貧血、食欲不振、疲労の場合は、強壮や造血作用にすぐれた十全大補湯じゅうぜんたいほとうが適。同様の症状+下痢には、胃腸の冷えも改善させる人参養栄湯にんじんようえいとうが適。朝起きづらく寝てもなかなか疲れが取れない場合は滋養強壮作用のある小建中湯しょうけんちゅうとうが適です。

漢方薬紹介:抑肝散

よくかんさん。主たる症状は肥満です。

経穴:消れき しょうれき

手の少陽三焦経のツボで、上腕後面、肘頭の上5指に取ります。上腕のほぼ中点です。筋:皮下に上腕三頭筋。神経:筋枝は橈骨神経、皮枝は後上腕皮神経が分布。血管:皮下に中側副動脈が走行。

実用・東洋医学R:疲労しやすい4

長期の強い疲労感は要注意「慢性疲労症候群」突然の倦怠感や脱力感と伴に微熱、関節痛、抑うつ感などに襲われ6ヵ月以上続く長期間の症状で起き上がれない程重度の方もいます。この病気は原因が不明で的確な治療法がまだ見つかっていません。普段から疲労やストレスをためないようにケアしていきましょう。

漢方薬紹介:麻子仁丸

ましにんがん。主たる症状は便秘です。

経穴:清冷淵 せいれいえん

手の少陽三焦経のツボで、上腕後面、肘頭の上方2指に取ります。筋:皮下に上腕三頭筋腱。神経:筋枝は橈骨神経、皮枝は後上腕皮神経が分布。血管:皮下に中側副動脈が走行。

実用・東洋医学R:疲労しやすい3

「虚弱体質や病後によく見られる場合」栄養状態が低下して体の中の気や血が不足している状態。疲労感や息切れ、不眠、めまい、貧血などを伴うのが特徴です。栄養状態をよくして気や血を補い疲れにくい体へと改善していきます。