「吐いたほうがよい場合も・・・。」嘔吐は苦しいので、吐き気がなくなるまで我慢する事も多いですが、吐いてしまった方がよい場合があります。食中毒や食べ過ぎ、飲みすぎなどによる吐き気は、吐くとスッキリする事が多い為、そのまま吐いてしまってください。ただし、嘔吐は体力を消耗します。安静にして、食べ物を受け付けるようになったら、薄味のスープなどを飲みます。
足の太陰脾経のツボで、前胸部、第3肋間で前正中線から6〜7指外側に取ります。脇上の凹み部です。主治として、背部痛、肋間神経痛、胸膜炎。効能として、肝気のうっ滞を改善して、気のめぐりを改善する。胸のつかえを取り除き、痛みを止めます。
長趾伸筋を押してみて、下記症状と同じ関連痛が再現されたら、長趾伸筋を治療する事で、下記症状の痛みを改善させます。 記 A足背の痛み。〈参考〉長女伸筋:日常動作は、つま先を反らせる。歩く。走る。(起始)腓骨の頭と前縁、脛骨の外側顆、骨間膜。(停止)第2〜5趾の指背腱膜や末節骨底。 つま先の動きを手助けします。