オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年8月15日

実用・東洋医学:寝汗をかく1

寝汗は、コップ1杯程度かいています。「朝スッキリ起きられないや疲労感、冷たい汗、虚弱体質な傾向の方は、体力の衰えで体に水分を溜めておく力が弱っている。また、体内に熱がこもってしまっている」場合など治療したほうがよい場合もあり。即日、医療機関へ受診しましょう。東洋医学により改善したい寝汗は、①水分代謝が悪い場合、②虚弱体質の場合、③喘息や気管支炎にかかった場合、④内熱のある場合の4つに分けて考えていきましょう。

任脈:関元 かんげん

下腹部、前正中線上で、おヘソの下方3指に取ります。主治:月経不調、遺尿、ED、頻尿、不妊症。