オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年10月

手の太陰肺経:列欠 れっけつ

前腕橈骨側、シワ上から出っ張った骨を通り越した凹みに取ります。主治:咳嗽、咽頭部痛、頭項部のこわばり、気喘息、歯痛、手掌ほてり。

実用・東洋医学:精力減退8

「食養」全身を健康にして強壮作用のあるニンニクやニラが適。腎を強くするにはヤマイモが適。ぬめりはムチンといい強壮作用あり。加齢の精力減退にはクコの実や葉が適です。

手の太陰肺経:孔最 こうさい

前腕前外側、肘シワ中央〜手首親指側シワの線上間中央から1指上に取ります。主治:痔、咳嗽、咽頭部痛、喀血、失音、前腕部痛、喘息。

実用・東洋医学:精力減退7

「ツボ」腰部や臀部の腎兪じんゆや小腸兪しょうちょうゆ、膝裏シワ内側の曲線きょくせんにお灸をしましょう。腎や生殖器系を丈夫にさせて改善効果あります。

手の太陰肺経:尺沢 しゃくたく

肘前部、シワ上で上腕二頭筋腱外方凹みに取ります。主治:嘔吐、咳嗽、咽頭部痛、肘痛、小児の疳虫・夜尿症。

実用・東洋医学:精力減退6

「漢方薬」腎機能の低下により、夜間尿や足腰の冷え重だるい、皮膚乾燥の場合は腎機能や生殖機能を高める八味丸はちみがんが適。ストレスや不眠、疲労感、排尿困難には、気を補う清心蓮子飲せいしんれんしいんが適。虚弱体質や低血圧、貧血には、強壮・造血作用のある十全大補湯じゅうぜんたいほとうが適。勃起不能を改善させる生薬の鹿茸ろくじょうを一緒に試してみてください。胃腸弱く疲労感、勃起不全には、滋養強壮の働きのある小建中湯しょうけんちゅうとうが適です。

手の太陰肺経:侠白 きょうはく

上腕前外側、上腕二頭筋外側縁で脇下下方4指に取ります。主治:咳嗽、胸痛、胸満、上肢痛、肩関節周囲炎。

実用・東洋医学:精力減退5

「養生」生活パターンの見直しがポイント。バランスの悪い食生活や運動不足、睡眠不足なども精力減退を引き起こす要因です。生活リズムが乱れたままでは改善されません。精力減退を感じたら先ずは普段の生活を見直してみて下さいね。食の改善や体を動かす方法、睡眠時間の確保等、工夫しましょう。

手の太陰肺経:天府 てんぷ

上腕前外側、上腕二頭筋外側縁で、脇下3指に取ります。主治:咳嗽、気喘息、上肢痛、喀血、肩関節周囲炎。

実用・東洋医学:精力減退4

③体全体が弱っている場合。体力がない場合も精力減退の要因です。胃腸弱く、顔色悪い、疲労感などの傾向あり。体全体の調子を改善させて精力減退を治していきましょう。