オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2022年12月1日

肩こり2

「瘀血で起こる場合」瘀血によるものは、肩から首の筋肉の血行が悪くなり、強い肩こりを起こします。長い時間のパソコンなど同じ姿勢でなりやすく、昼間より夜間に悪化。体全体を冷やさず、肩から首の血行をよくする事で改善させます。「気の滞りで起こる場合」ストレスのイライラや緊張など気の滞りで、肩こりが起こります。ストレスが発散出来ないと、気分は暗く、頭痛や憂うつ感を伴います。気の流れをスムーズにして、症状を改善させます。「風湿の外因で起こる場合」風湿による場合は、かぜや首の筋違えなどによって起こる肩こりです。ムチ打ちなどの頸椎症にもいえます。要因を改善して、治していきましょう。

ツボ紹介:率谷 そっこく

足の少陽胆経のツボで、耳の耳尖直上、1.5指上に取ります。歯を噛み合わせると、頭部が動きます。主治として、精神不安、目の黄疸、難聴、頭痛、めまい、痔疾、腰背痛、下腿後面痛、もう脳炎。効能として、肝の異常な亢進を落ち着かせ、内風を鎮める。精神を穏やかにして、嘔吐を止める。