オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年5月6日

実用・東洋医学:痔8

「食養」痔の予防には、食物繊維の多い食品を毎日食べて便秘にならない事がポイントです。玄米やゴボウ、大豆、サツマイモ、ほうれん草、かぼちゃ、コンブ、ヒジキが適。瘀血の場合には、チョコレートなどの甘いものやタケノコなどのアクの強いもの、ショウガ、トウガラシなどの刺激の強いもの、アルコール類はNG。気が不足している場合はニンジンやニンニク、ヤマイモなどが適です。

手の少陽三焦経:角孫 かくそん

耳上の頭部、耳尖にあたる所に取ります。主治:耳鳴り、目の充血、歯痛、項部のこわばり、片頭痛。