「気の不足の場合」気が不足すると、内臓や水分代謝が悪化します。それに伴い、血を生成する働きも弱って血の不足を招き、生理は遅れがちで、生理不順を起こしやすくなります。気を補う事で血を補い、内臓の働きや水分代謝をよくして、症状を改善させます。
足の太陽膀胱経のツボで、両側の肩甲骨下角と脊柱との交点が第7胸椎棘突起です。その1つ下の突起下から1.5指外側に取ります。主治として、心痛、咳嗽、腹脹、腹痛、腹鳴、皮膚掻痒感症。効能として、胸のつかえを取り除き、気のめぐりを改善させる。張りんを抑え、痛みを止める。