オフィシャルブログ

実用・東洋医学:指や手首の痛み6

「漢方薬」重い荷物の持ち運びや指先の酷使など筋肉疲労による指や手首の痛みには、芍薬甘草附子湯しゃくやくかんぞうぶしとうが適。但し患部の腫れや水が溜まっている場合を除きます。指や手首にこわばり感、尿の出悪く寒い時期や冷えで痛む場合には、桂枝加朮附湯けいしかじゅつぶとうが適。患部を温め筋肉や関節のシビレや痛みを解消、体表の水分代謝改善にも効果あり。湿度が高いと症状悪化して関節が腫れ水分が溜まっている場合には、水分代謝を促し筋肉の動きを回復させて痛みを取り去る麻杏薏甘湯まきょうよくかんとうが適。手に冷たい汗には、利尿を促し水分代謝を改善させる防已黄耆湯ぼういおうぎとうが適です。