オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年9月18日

実用・東洋医学:痛風9

「食養」ビールなどのアルコール類は血液中に尿酸の結晶を作りやすく尿酸の排泄を妨げます。また、尿酸の原因となるプリン体を多く含むレバーやベーコン、サケ、マス、貝類、グリーンアスパラガス、カリフラワー、キノコ類などは食べ過ぎに注意。脂っこい料理も尿酸の排泄を妨ぐので注意しましょう。プリン体の少ないご飯やイモ類、うどん、そば、乳製品、海藻類、ニンジン、ゴボウ、キャベツは適です。水分を沢山摂って尿酸の排泄を促しましょう。野菜類主体の食生活もポイントです。

奇穴:下極兪 げきょくゆ

腰部、第3腰椎棘突起下縁の凹みに取ります。主治:腰痛、腹痛、膀胱炎。