オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年9月17日

実用・東洋医学:痛風8

「ツボ」痛風の発作の間は痛みがあるので、ツボ療法はNGです。痛みが鎮まったタイミングで、再発防止に役立つツボを刺激します。肝機能が弱っている場合は、腰上部の肝兪かんゆ、水分代謝が悪い場合は、腹部の水分すいぶん、足甲部の太衝たいしょう、瘀血がある場合は、内くるぶし上の三陰交さんいんこうにそれぞれお灸をします。左右同じ位置も同じ様にお灸しましょう。

奇穴:痞根 ひこん

腰上部、第1腰椎棘突起下縁で、外方3.5指に取ります。主治:腰痛、胃腸炎。