オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年1月20日

実用・東洋医学:腰痛・ギックリ腰2

「寒さによる場合」寒さや冷えは腰の筋肉の血行を悪化させ、シビレや痛みの原因。患部や体を温めて、筋肉や関節の痛みを鎮めます。「湿度による場合」梅雨や秋の長雨など湿度の高い時期は、筋肉が余分な水分の影響で縮み、シビレや痛みを起こします。体全体が重だるく、トイレ回数も減ります。余分な水分の排泄を促し、腰痛を改善させましょう。「腎の気が不足している場合」高齢による足腰の弱りなどで腰痛となります。腎臓や生殖器を司る腎の気が不足してくる為です。腎の気を補い、足腰を丈夫にして改善させます。

ツボ紹介:中衝 ちゅうしょう

手の厥陰心包経のツボで、手の中指、先端中央に取ります。主治として、脳卒中後遺症、熱中症、夜泣き、心痛、レイノー病。効能として、熱邪を取り除き、心熱を取り除く。脳の機能を正常にして、意識をはっきりさせる。