オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2023年11月10日

実用・東洋医学R:便秘4

「残便感がある場合」虚証タイプには、下剤の効かない事と、便が軟らかくスッキリ出ず便秘のように感じる場合あり。この場合も腸の働きを活発にさせて改善させます。この他に腹部にガスが溜まりやすく、お腹が張る=宿便タイプもあり。腸の調子を整え、スッキリ排便させる事で改善させます。

生薬紹介:木通 もくつう

アケビ科。効能は利尿です。

経穴:督兪 とくゆ

足の太陽膀胱経のツボで、上背部、第6胸椎棘突起下縁で、1.5指外側に取ります。筋:皮下に僧帽筋、脊柱起立筋。神経:筋枝は副神経、頚神経叢の枝、脊髄神経後枝。皮枝は胸神経後枝が分布。血管:皮下は頚横動脈、肋間動脈背枝が走行。