オフィシャルブログ

実用・東洋医学:膀胱炎6

「漢方薬」さまざまな炎症性疾患の初期には、葛根湯かっこんとうが適。口渇き残尿感、排尿痛、血尿の場合、猪苓湯ちょれいとうが適。口渇き、残尿感のみには五苓散ごれいさんが適。生理不順による膀胱炎で、尿の濁り、排尿痛、残尿感の場合、五淋散ごりんさんが適。再発防止には、八味丸はちみがん(高齢で足腰弱く夜間尿が多い場合)、真武湯しんぶとう(手足冷たく下痢しやすい場合)、清心蓮子飲せいしんれんしいん(冷え性、胃腸弱く疲れにより再発しやすい場合)、当帰芍薬散とうきしゃくやくさん(生理痛、生理不順、むくみにより再発しやすい場合)が適です。